2005-11-03 わかったようでできていない
中国語ジャーナルのCDを使ってニュースをピンインで書き取ってみた。
意外なことに f を h と書いていた箇所があった。
中国語のfはあまり息が強くない。英語の強烈なfを期待していると聞こえてこないようだ。
▼
hao はカタカナであえて書くと「ハゥ」に近い。「ニーハオ」というカタカナ表記が有名になったために、「ハオ」というカタカナ呪縛があるようだ。日本語の「オ」ほどは音が響かない。
日本語の音の影響を取り除くつもりで学習していても、あちこちにカタカナ中国語の落とし穴がある。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント