声
教材の声がどうにも気になる。
好きな声だと学習に熱が入る。ドラマや映画を使うと楽しいのはこのためだろう。
Podcastの話題で好きな声をいくつか思い出した。
米国National Publoc Radio (NPR)で長年活躍した Bob Edwards など、私は大好きだ。
NPRを去るにあたり、NPRのサイトにTribue のページが作られた。
Scott Simon と二人で話す
"Simon Interviews Bob Edwards About His Career at NPR"は米国ラジオ界の名物アナウンサーが二人という豪華版で、米国英語の最良の一面がうかがえると思う。Real と WMP との両方で聞ける。
中国語ではNHKラジオ中国語講座を担当した容文育の声が忘れられない。以前にも記事にしたが、「やさしい日本語」で軽やかな語りを聞かせてくれる。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
教材の声。私も重要視してます。自分がシャドーイングするときも声のトーンが自分とあっている人の方が断然やる気がでますし。。。私も容文育さんの声が好きでした。『やさしい日本語』で久々に聞けて懐かしいな〜と思いました。
投稿: こけし | 2006.04.17 03:54
こけしさん、こんにちは。そうなんです。断然やる気が出るんですよ。
容文育の「やさしい日本語」で聞ける中国語はそれほど手加減していない割には明瞭で聞きやすいですね。
投稿: Shira | 2006.04.17 22:07