« 2009-03-06 OpenOffice をインストールしてみた | トップページ | 2009-03-09 英語練習会のご案内 »

2009-03-08 Firefox も簡体字版で

中国語学習 blog と銘打ちながらコンピュータの話ばかりですが、いましばらくおつきあいください。

OpenOffice3 簡体字中国語版 (simplified Chinese) を導入した後、ブラウザも中国語版にしようと思い、デスクトップ機で使い慣れた Firefox をインストールしました。こちらも簡体字版。

各種メッセージの中国語が楽しいですね。
ページに名前をつけて保存→ 页面另存为
履歴 → 历史
サイドバー → 侧栏
ポップアップ防止 → 阻止弹出窗口
プライベートデータ削除 → 清除隐私数据

中国語教室で教師に画面を見せたところ、用語は不自然ではなく、見てすぐにわかるとのことでした。

OpenOffice や Firefox の洗練は、有志による開発・改良・広報あってのことだと思います。コンピュータ黎明期の精神を受け継ぐ方たちに敬意を表し、感謝いたします。


ウイルススキャンはたいへん好評の NOD32 をダウンロード版で購入しました。ごみが出なくていいですね。これは動作が軽い!デスクトップも McAffee から乗り換えようかと思います。

電池の持ちはちょっと感動的で、「持ち出せないこともない」という程度ではなく、本当のモバイル機という感じがします。使わないとき(外出・食事・入浴など)にスリープ状態にすれば、八時間ほど電源を入れっぱなしでも残り時間は4時間ほどと表示されます(使用時間割合 50% ほどでしょうか)。

|

« 2009-03-06 OpenOffice をインストールしてみた | トップページ | 2009-03-09 英語練習会のご案内 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009-03-08 Firefox も簡体字版で:

« 2009-03-06 OpenOffice をインストールしてみた | トップページ | 2009-03-09 英語練習会のご案内 »