2009-12-29 読む速度
朝、新聞(日本語)を読んでいて思います。
ああ、なんて速く読めるんでしょう。ひょっとして私は語学の天才ではないか...。
いや、最近流行りのなんとかリーディングみたいな、一冊を十分で読んじゃうとか、そういう速さじゃありません。ごくふつうの速さですが、それでも英語や中国語を読むのに比べると「天才的」だなと思って。
英米企業に勤務して英語にそれほど不自由しない知人は、こんなふうに言います。
「TOEICのリーディングセクションなら制限時間で2回分解答(もちろん満点)は楽々だねー」
わかる気がします。あれが日本語だったら私でも2回分くらいは楽に解けそうです。日本語を読むとき、目に飛び込んでくる情報量が多いように思います。じーっと字を追うのではなくて、一行の半分くらいずつ内容を得ているような。
中国語も、日ごろから読む練習したほうがいいのかな...。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント