« 2010-02-19 ぴんち! | トップページ | 2010-02-25 学習用漢語辞書希望~ »

2010-02-22 電子辞書購入

電子辞書を落とした件につきましては、オンライン・地上で多くの皆さんに力づけていただき、本当にありがとうございました。

英語学習仲間によると
「電子辞書は出てこないよ~」
とのことです...。

どうも出てきそうにないので、一台購入しました。学習が「ぴんち」だったのですが、こんどは学習予算が「ぴんち」です...。

店頭でカシオの新しい機種を見たら、ハードウェアの出来のよさに感心しました。薄い本体、明るく広い液晶。なんと表示はカラーです。「こりゃすごい」と思いました。

G90を落としたので、英語を読むのに以前使っていたSR9200を少し使いました。数年前の型ですが、SII自慢のパンタグラフ型支持のキーに改めて感心しました。キーを押すのが快感というのもたいしたものです。

各メーカーの努力と重点とがわかっておもしろかったですね。

さて、購入したのはキヤノンV923です。ハードウェア面では競争相手に見劣りする点があるのは否めませんが、G90の例文検索の強力さ(多数辞書横断、ワイルドカード使用)を経験すると、学習用という限りこれ以外にはちょっと...、というところです。

書籍版で持っている「中国語文法用例辞典」(あの「八百詞」の日本語版)が入っているのも大きな理由でした。

使用した感想はおいおい書いていきます...。

※ G90は3年間使いました。おそらく1回単語を調べるごとに 10~20円程度かかったことになると思います。知識には値段をつけられませんから、まあ、いいか、と思います。

|

« 2010-02-19 ぴんち! | トップページ | 2010-02-25 学習用漢語辞書希望~ »

コメント

新しい辞書を買われたのですね♪ずっと気にしていましたので、安心しました。
大切にしていたものを失したときの気持ち、本当によく分りますので・・・。
お財布には痛かったかもしれませんが、使いやすい電子辞書で学習がはかどりそうですね。

Shiraさんの記事に素敵な言葉を見つけました。「知識には値段はつけられない」という箇所です。
私も電子辞書を購入したばかりですし、これからたくさん勉強して、値段がつけられないような知識を身につけたいと思いました(*^_^*)

投稿: 三毛猫みい子 | 2010.02.25 07:05

みい子さん、ありがとうございます~。

さっそくいつものカフェ・ベローチェで使いました。すでにたのもしい相棒です。

投稿: Shira | 2010.02.25 14:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010-02-22 電子辞書購入:

« 2010-02-19 ぴんち! | トップページ | 2010-02-25 学習用漢語辞書希望~ »