2010-09-07 カフェ・ベローチェの復活
毎朝飲んでいた「カフェ・ベローチェ四谷三丁目店」のカフェオレが過去二回ちょっと飲めないほどに煮詰まった味だったとこのブログに書きました。
その後5日間毎日試してみましたが、ずっと(この店の)ベストで出てきました。ひとまず安心です。まちまちだった分量もなぜか一定になったし。
安定期のカフェオレはコーヒーが少なめ・牛乳多め、だいぶ「白い」出来です。この店のコーヒーだとこのくらいがいいですね。これに砂糖を少し入れて一息つくと中国語学習タイムです。
この店にはこれからもしばらくお世話になります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
私ももっぱらホットカフェオレです。
確かに白いですね~。
この夏、ためしにコーヒーゼリーを頼んでみました。
とても美味しかったのですが、やはりカフェ勉にはカフェオレが一番しっくりきます。
あのチープな味と中国語勉強がしっかりリンクされてしまいました・・。
投稿: ぺりお | 2010.09.08 19:52
日本にいても中国チックなお店で楽しめますね?!
投稿: april | 2010.09.08 21:11
コーヒーゼリーは人気商品みたいです。毎朝必ず注文する人がいて、おいしそうに食べてます。気になるんですが、スプーンを使うと教科書を読めなくなるし...。
コーヒーは中国チックなんですが、なんとなく許せちゃうんですね。ただ、最近禁煙階である1階の奥でちょっと空気がよどんだにおいがただようのがちょっと...。出入り口近くの席は空気の入れ替えがあるのですが、冷房が強烈で凍えてしまいます。
投稿: Shira | 2010.09.08 22:07