« 2011-01-11 TOEICについて | トップページ | 2011-01-15 ものは考えよう »
激安中国語書店から再び郵便が届きました。
切手がベートーベンではないですか!
プチプチで包んであります。
附属CDがMP3になって枚数が1枚で済んでいます。
2011.01.15 中国語学習教材 | 固定リンク Tweet
今更・・ですが、あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
このテキスト、今回広州の書店で一度手にしました。が、すでに漫画などを選んだ後でかなり重かったので、買うわけにはいかないと中を見ずに棚に戻しました。 気になっています。 また使い勝手など教えていただけるとうれしいです。 お願いします。
投稿: chaiko | 2011.01.17 18:10
chaikoさん、こんにちは。
まだ使っていないのですが、ちょっと見たところ内容が中級よりもだいぶ興味深いと感じました。やさしい表現に限定するという制限が少ないので、実際に話すときに近い(教材臭さが少ない)ようです。
morimicha さんのブログ「同時通訳になるまでの記録」でこの教材を知りましたので、記事リンクを示しておきますね。 http://morimicha.exblog.jp/11492631/
投稿: Shira | 2011.01.19 18:05
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 2011-01-15 来た来た...:
コメント
今更・・ですが、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
このテキスト、今回広州の書店で一度手にしました。が、すでに漫画などを選んだ後でかなり重かったので、買うわけにはいかないと中を見ずに棚に戻しました。
気になっています。
また使い勝手など教えていただけるとうれしいです。
お願いします。
投稿: chaiko | 2011.01.17 18:10
chaikoさん、こんにちは。
まだ使っていないのですが、ちょっと見たところ内容が中級よりもだいぶ興味深いと感じました。やさしい表現に限定するという制限が少ないので、実際に話すときに近い(教材臭さが少ない)ようです。
morimicha さんのブログ「同時通訳になるまでの記録」でこの教材を知りましたので、記事リンクを示しておきますね。
http://morimicha.exblog.jp/11492631/
投稿: Shira | 2011.01.19 18:05