« 2011-02-13 がっくり(キーボード) | トップページ | 2011-02-19 発音の難関( e および u ) »

2011-02-13 自信をもっておすすめする本(3)

1.講談社中日辞典 第三版
2.小学館 中日辞典 第二版
3.中国語文法用例辞典―『現代漢語八百詞増訂本』日本語版

上記3点は日本人学習者なら持っていて間違いがない教材だと思います。

紙版も図表がきれいで楽しいと思います(私は完全に携帯電子派ですが...)。

まもなく(2011年3月)発売になるキヤノンの携帯電子辞書 Z900 にはなんと上記3点がすべて収録とのこと。うわー、という感じです。


もし私が以前に使っていた V90 を電車で落として V923 を買うということがなかったら、Z900 を買うことになったかも...と思うとちょっと残念。いや、すごく残念。あ、だんだん悲しくなってきた。V923 の講談社中日辞典は第二版だし。

辞書は常に最新版を使いたいというのが私の希望です。「伝説のXX版」というようにそのときの傑作を大切にするのもよいですが、言語の習得の道具としては最新版が間違いありません。改訂の結果が好みに合う・合わないということはあるかもしれませんが、内容はまず間違いなく進歩しています。

|

« 2011-02-13 がっくり(キーボード) | トップページ | 2011-02-19 発音の難関( e および u ) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011-02-13 自信をもっておすすめする本(3):

« 2011-02-13 がっくり(キーボード) | トップページ | 2011-02-19 発音の難関( e および u ) »